Summer memories [Photos]

しばらく遠ざかっていましたがまたボチボチ始めます。  

暑い夏・・・暦の上では秋というのに。

毎年気温が高くなる様に感じるけど、今年は特に暑いですね。
エアコンの部屋から出るともういっぺんで汗だくに。
熱中症も続出してるようですが水分補給や塩分補給で乗り切らなくては。

DSC02690.jpg

今年もまた冬越しの琉球朝顔咲きました。


DSC02769.jpg

色付きは悪いけれど甘さは十分になりました ^_^


DSC02764.jpg

桃も大きくなり収穫期、葡萄はご近所にもお裾分け。


そんな暑い中お盆休みで次男一家が4歳、2歳のまご娘と3泊4日で帰省。
DSC02795.jpg

名古屋名物モーニングにコメダ珈琲へ、その後滝ノ水公園へ

DSC02834.jpg




DSC02854.jpg



DSC02864.jpg

子供は元気だな〜

DSC02876.jpg

帰ってデッキで水遊び 大人二人は入れるプールです。

DSC02910.jpg

ジイジの足に乗って遊び転げて

DSC02926.jpg

夜は回転寿司でこんなに皿を積み上げ、1日目はこれで終わったと思ったら?・・・


DSC02965.jpg

フル回転の1日でした[ふらふら]

名古屋のさくら [Photos]

今年の桜開花は関東が早くて名古屋はなかなか開花宣言が出ない。
今度、横浜へ行っても桜は見られないかも?
名古屋の桜を見に毎年行く山崎川へ行くと、やっぱり満開とは行かず三分咲き。
それでもポカポカ陽気の春の陽射しは気持ちの良いひととき。

DSC_7288.jpg

満開になると両岸に枝垂れた桜がそれは見事

DSC_7312.jpg

ここは住宅地のど真ん中なので花見の宴は出来ません

DSC_7296.jpg

日当りの良い所は大分咲いてる

DSC_7316.jpg



DSC_7320.jpg

土手には青々した草やタンポポ、菜の花、花大根など


DSC_7369.jpg



DSC_7324.jpg

鯉もゆったり、まさに水温むです


DSC_7337.jpg

水の方へ、水の方へとと枝をのばして枝垂れるさくら


DSC_7361.jpg




DSC_7358.jpg

週末には桜色に染まることでしょう


続く♪♪









枝垂れ梅まつり [Photos]

春本番を思わせる陽気に各地の梅だよりも賑やかになってきました。
近くの農業試験場で枝垂れ梅まつり開催中。
天気は上々、コート無しの軽装でOK。
平日なので駐車場も空いているだろうと車で出かけるとなんと2時間待ちの立て札。
それはたまらんと夫が秘密の裏道に直行。
運良く駐車スペースもありました。


DSC_6699.jpg



DSC_6753.jpg



DSC_6637.jpg



DSC_6645.jpg



DSC_6670.jpg



DSC_6685.jpg



DSC_6695.jpg



DSC_6702.jpg



DSC_6722.jpg



DSC_6732.jpg



DSC_6751.jpg



DSC_6799.jpg



DSC_6772.jpg




DSC_6775.jpg


CSC_6913.jpg

小さな可愛いモデルさん

老若男女 写真を撮る人が多いですね〜 
ほとんどの人が携帯、コンデジ、一眼を持ち撮影してましたよ。
一眼での本格的撮影は久しぶり♪♪ 楽しいひとときでした。






春の陽気漂う鎌倉吟行 [Photos]

3ヶ月ぶりの鎌倉はすっかり春らしいポカポカ陽気。
現在の鶴が岡八幡宮の前の八幡宮で、由比の若宮ともいわれる元八幡からぶらぶら歩く。

DSC00244.jpg

昔のままの古道

DSC00245.jpg

鎌倉十井の一つ 石清水の井


DSC00247.jpg

菜の花

DSC00248.jpg

現在の鶴岡八幡宮とは違って慎ましやかな小さなお宮です


DSC00252.jpg



DSC00256.jpg



DSC00258.jpg



DSC00273.jpg



DSC00275.jpg

辻の薬師

DSC00282.jpg

本興寺


DSC00283.jpg

大きな木の影


DSC00284.jpg

影を作っている樹は百日紅 樹齢何年くらいかな?


DSC00287.jpg

梅が満開


DSC00289.jpg

ぼたもち寺とも言われる常栄時



DSC00294.jpg

大功寺はいつ来ても良く手入れされたお庭に癒される


DSC00298.jpg


妙本寺から本覚寺を過ぎて鎌倉駅前の通称おんめ様とも呼ばれる大功寺のお庭を通り日蓮上人の辻説法跡地近くのレストラン「花小町」でランチとミニ句会


DSC00302.jpg



IMG_1554.jpg

ビーフカレーと

IMG_1564.jpg

苺ショートケーキを戴き、2時半までゆっくりさせていただきました(^_^)



コンデジとぶら散歩 [Photos]

明日は立春。このところ少し寒さが緩んで確実に季節は動いている。
夫が「カワセミがいるよ」と言っていた川まで一人で散歩。
いつもいるとは限らないのであまり期待はしてなかった。

歩いて20分ほどの住宅地ど真ん中の川
DSC00154.jpg



去年、川の大掃除してこんなに綺麗な流れに


DSC00164.jpg


いましたよ♪♪ ^_^
DSC00166.jpg


でもすぐに飛んで行き、土手には小さな菜の花が。

DSC00155.jpg



すぐ側の小学校の校庭では体育授業のサッカー
菜の花の花壇越しに
DSC00158.jpg



DSC00159.jpg



カワセミ、菜の花と出会えてちょっとうれしいぶら散歩でした。


オマケ
DSC00137.jpg

混色で早咲きのクリスマスローズ

DSC00170.jpg

やっと咲き出した蝋梅

DSC00178.jpg

収穫した綿の実




ブログ再開 [Photos]


なかなかパソコン開く気になれず2013年も早4週間を過ぎようとしています。
暮れから実家で過ごしてやっと昨日1ヶ月ぶりに帰宅、というのも今日が結婚記念日だからです。
記念日くらいは夫と過ごさないと申し訳ないなと思った次第。

さて、その夫は午後からの水彩画教室に出かけておりません。

今夜は寿司屋に行くか私の手料理がいいか聞くの忘れてしまったよ[exclamation]

新しくコンパクトデジカメを買い替えて初撮り

元日に公園まで富士山を見に散歩。

DSC00080.jpg

風が強く、幽かにシルエットが見えてた。

DSC00062.jpg



DSC00082.jpg

空が真っ青で綺麗


DSC00065.jpg

こうが10倍ズームでみなとみらい方面


DSC00088.jpg

葉牡丹の花壇


DSC00092.jpg

ひいらぎなんてんの花

DSC00096.jpg

野良ちゃん


DSC00103.jpg

冬木の間からの空も日暮れ色

2日はこの公園の下の第一国道 権太坂より戸塚寄りの所で箱根駅伝を応援。
近頃強くなった母校も頑張ってました。

おまけ
14日成人式の降雪の庭を二階から

DSC00108.jpg


DSC00109.jpg

成人式にこんなに降らなくても


翌15日は快晴で竹橋での新年会のホテルからの雪景色
DSC00112.jpg


いろいろまとめてUPで済みません[exclamation]

本年もマイペースで更新しますのでよろしくお願いします。

バトンタッチ [随想]

しばらくパソコンから遠ざかっており、久しぶりに自分のブログを見てみると昨年途中まで書きかけていた記事が...

削除しようかなと思いましたがそのときの思いなので残す事に。


12月15日
2週間ぶりにハワイから戻った日本はチョー寒くて堪りません。
玄関、車の下には街路樹のハナミズキの枯葉が山積みに
おまけに[雪]まで降る始末。
写真の整理やお土産分配等の雑用を済ませて気が付くと今年も残り2週間。
明日は衆議院選挙の日だけれど...
何党の誰に入れれば良いのかもさっぱり決まらず、新聞読んでもテレビを見てもわからない。
2週間遊び惚けて思考力が落ちたのかな〜

さて、私もやっと母親の役目を新しい家族にバトンタッチすることになりました。
長らく独身貴族を謳歌していた長男に良き伴侶を得る事が出来、先月ハワイで挙式。

DSC_5798.jpg



DSC_5878.jpg



息子たちはそれぞれの家族を大事に過ごしてくれれば良い。


これからは、妻、高齢の両親の娘、孫たちのバアバとしての自分自身でいようと思います。


去る者追はず、来るもの拒まずの心境。


去年、ここまで書いて何だか続けられなくてstopしたまま。
削除しようと思ったけれどそのときの心境なので残す事に。










秋日和の午後 [Photos]

10月19日
秋の気持ち良い日差しの午後、歩いて20分程の「こども植物園」へ秋のバラを見に出かけてみました。
めすらしく90歳の母も付いて行くと言い出し、疲れたらタクシーで帰ろうと思い散歩に。


DSC_4169.jpg

ご近所の庭のピンクの秋明菊


そこらで金木犀の香りが漂ってます。
ギンモクセイもありました。
DSC_4171.jpg



DSC_4176.jpg



ゆっくりゆっくり歩いて着きました。
DSC_4286.jpg



DSC_4282.jpg



DSC_4180.jpg

香りと花いっぱいの金木犀の大樹


DSC_4184.jpg

金の雨となり降り敷かれた花


DSC_4185.jpg

薔薇園


DSC_4186.jpg

母の休憩中に急いでバラを写しに


DSC_4199.jpg



DSC_4197.jpg


DSC_4207.jpg

大きな鳥籠の様な休息所の外では鳥たちのさえずりが聞こえています。

DSC_4213.jpg

鳥籠からの景


DSC_4210.jpg



DSC_4211.jpg

秋の夕日に照らされて


DSC_4217.jpg



DSC_4255.jpg



DSC_4220.jpg

ダリア

DSC_4258.jpg



DSC_4266.jpg



DSC_4271.jpg



DSC_4277.jpg

ホトトギス

バラ園を後にまたゆっくりゆっくり歩いて家路へ。
久しぶりに遠出の母も気分転換になったと喜んでいました。





鎌倉吟行・曼珠沙華 [Photos]

10月3日 鎌倉吟行会
駅案内所で鶴が岡八幡宮界隈の曼珠沙華が見頃と聞き、小町通から段葛へ。
小町通から路地へ入ると民家の庭で満開の白彼岸花に出会いました.
IMG_0106.jpg



IMG_0112.jpg

どんより曇り、午後から雨の予報のせいか人出の少ない段葛


IMG_0113.jpg

ぽつりぽつりと曼珠沙華の朱が目に付きます。


八幡宮では日曜日に開かれる薪能の舞台準備中(撮るの忘れた〜)


あの大銀杏は?
大事に囲われて育っていましたよ。
IMG_0118.jpg

ちょっとわかりにくいかな?


IMG_0116.jpg

階段脇の柵の隙間から
1mくらいに成長していました。


IMG_0121.jpg

丹塗りの橋を渡り若宮様へ

IMG_0122.jpg



IMG_0133.jpg

八幡宮の裏道に見事に咲き揃って


IMG_0124.jpg



IMG_0137.jpg



IMG_0139.jpg



コンデジ撮影の曼珠沙華ですが今年も撮れて良かった♪



少し秋らしく [Photos]

9月5日 恒例の鎌倉吟行会は長谷寺へ。
欠席2名で5人の吟行です。

まだまだ暑く、鎌倉で人気の観光スポットも人影はまばら。

DSC_3110.jpg



DSC_3020.jpg



入口を入って左手にある大きな﨓(タブ)の樹

DSC_3025.jpg


DSC_3023.jpg

大きな空ろがあるのに元気に葉を茂らせて


DSC_3018.jpg

椨の樹前の蓮池には潜望鏡のような蓮の実


DSC_3028.jpg



DSC_3044.jpg



DSC_3039.jpg

秋茜とも言う赤とんぼも飛び回って


DSC_3047.jpg



DSC_3021.jpg

残暑は厳しいのに桔梗も咲いて秋の季語がそこらに


DSC_3056.jpg

白のムクゲ


DSC_3065.jpg

階段を上がって本堂へ、金色に輝く観音様は微笑んでいるようです。
お参りを済ませて残暑厳しい外へ

DSC_3059.jpg



DSC_3063.jpg

葦簾のある休憩所で喉を潤していると何やら子供たちの声

DSC_3066.jpg

涼しいミストが吹き出てます


DSC_3067.jpg

なかなかここを離れられない様子

DSC_3069.jpg

海の見える展望台

DSC_3080.jpg

輪堂脇の竹林 


DSC_3082.jpg

涼しい風が吹き、青々とした笹の葉ずれに癒されます
横のレストランのかき氷の看板に誰かが発した 食べたいわね の一言で
皆で宇治金時でしばしの凉をとりました


DSC_3089.jpg

仏足石 本当にこんなに大きかったのかしら?

DSC_3090.jpg

芙蓉

DSC_3094.jpg

帰路の石段からの庭

DSC_3092.jpg

途中の壁にずらりと並んだお地蔵様

DSC_3095.jpg



DSC_3099.jpg

元気に泳ぐカラフルな鯉

DSC_3102.jpg

白百日紅

DSC_3103.jpg

桔梗一輪が供えられた和み地蔵

DSC_3105.jpg

池の奥には女郎花も咲いてます

DSC_3104.jpg

12時過ぎの山門 訪れる人もまばらです


DSC_3111.jpg

帰り道にうなぎを焼く香ばしい匂いに誘われ今日のランチは参道の浅羽屋さん
うな丼1800円 国産鰻はどんどん値上がりしてるので食べられる内に頂かないとね^^
込んでなかったのでミニ句会もこちらでさせて頂けました。

今日の句材をもう一度見直してみようかなという、少し俳句モードになれた一日でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。