長良川 [随想]

9月末、東京、横浜からの句友7人を迎えて大垣・岐阜で一泊吟行会をした。
大垣は芭蕉の奥の細道 結びの地です。 
むすびの地 大垣で詠んだ芭蕉の 「はまぐりの二見に別れ行秋ぞ」 の季節も秋でした。

IMG_0093.jpg

十万石の大垣城


IMG_0098.jpg

船町を流れる水門川 ここから芭蕉は木因に別れを告げ桑名へと舟で下った

IMG_0100.jpg

水門川には藻が生い茂る

秋澄めり流れ藻ゆらぐむすびの地   拙句


IMG_0105.jpg

正覚寺の尾花塚  滋賀県の義仲寺で亡くなった芭蕉を忍び木因が作った翁追悼塚


IMG_0108.jpg

木因の小さな墓や「あかあかと日はつれなくも秋の風」芭蕉の句碑などがある

IMG_0113.jpg

午後JRで岐阜へ 金華山の麓のホテルパークに宿泊
夕食まで付近を散策 長良川

IMG_0115.jpg

鵜飼乗船場から河原町へ 黒塀の路地の間から見える緑

IMG_0125.jpg

河原町

IMG_0118.jpg

格子戸と赤いポストと自転車

IMG_0121.jpg

鵜飼の絵柄の岐阜提灯が各家の軒先に下げられている

IMG_0120.jpg

屋根神様


IMG_0126.jpg

金華山 岐阜城が夕日に輝く

IMG_0135.jpg

暮れ始める宿の部屋からの長良川

IMG_0152.jpg

夕食後長良橋の上から鵜飼をみる 六艘が集まって総がらみ 鵜飼のクライマックス

IMG_0164.jpg

鵜飼の後には花火も上げられ

IMG_0168.jpg

句会を昼までした後、鵜匠の家を訪ねる
鵜飼見物の屋形舟の舟溜まり

IMG_0171.jpg

澄み渡って気持ちのよい秋の長良川

IMG_0177.jpg

山下純司鵜匠の鵜の庵を訪ね鵜匠さんの話を聞きながら鵜を真近く見せて頂く

IMG_0181.jpg

翡翠の色の真ん丸な目が印象深かった

  影を濃く鵜舟溜りの水澄めり    
  淋しきは秋の鵜舟を叩く音      拙句
    
以上吟行会は無事終了できました。

今回のカメラはCannon IXY80でした

nice!(6)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 6

コメント 1

ぱぱくま

良い街並みが残されてますね。
黒壁の路地歩きしてみたいです~♪
by ぱぱくま (2011-10-02 14:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

秋の夕暮れ雨の鎌倉・英勝寺 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。